【ヨーグルト編(2)】注目の食材でおいしさプラス『今日のうちごはんレシピ』
2014年05月26日 12時26分

旬の野菜や魚介類、あるいは巷で話題の食材をクローズアップ! “いつもの食べ方”とはちょっぴり違う、簡単なのにおいしいレシピを毎回ご紹介します。料理達人の主婦2人が考えたとっておきの“うちごはん”、さあ召し上がれ!
今回の注目食材「ヨーグルト」

発酵食品ブームであらためて
クローズアップされる健康効果
ヨーグルトは女性にとって見逃せない効果がいっぱいあります。その第一が美肌効果。ヨーグルトに含まれるビタミンB群と乳酸菌が新陳代謝をアップさせ、肌のターンオーバーを促進してくれるのです。また、腸内環境を整え、便秘解消にも効果があることは広く知られていますよね。
近頃、その魅力があらためて見直されている発酵食品の中でも、代表ともいえるスター選手です。
もちろん、そのまま食べてもおいしいけれど、スイーツにしたり、おかずの食材として使うこともできるヨーグルト。美容と健康のためにも、今日からヨーグルト生活始めましょ!

イオンのトップバリュでは先頃、「まろやかな味わい プロバイオティクス プレーンヨーグルト」が新発売されたばかり。
意外なおいしさ発見!ヨーグルトのおかずレシピ
実はヨーグルトってこんな料理の仕方もあるんです!ヨーグルトを使ったおかずレシピを料理達人・原桂子さんが提案。
冷しゃぶサラダ 柚子胡椒ヨーグルトソース

夏らしい一品。「ヨーグルトでさっぱりマイルドな冷しゃぶサラダです。アクセントに柚子胡椒を加えてみました。お肉もお野菜もさっぱりいただけますよ」(原さん)
●材料(2人分)●
豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)…150g
レタス…2~3枚
きゅうり…1本
ミニトマト…5~6個
玉ねぎ…1/6個
青じそ…2~3枚(薄切り)
☆プレーンヨーグルト…大さじ3
☆麺つゆ(3倍濃縮)…大さじ1.5
☆白すりごま…大さじ1
☆柚子胡椒…小さじ1/2 お好みで
☆砂糖…小さじ1/2 お好みで
●作り方●
- 鍋にお湯をわかして豚肉を加え、ゆでてからザルにとって冷ます。
- レタスは手でちぎり、きゅうりは小口切りにする。ミニトマトは食べよく切り、玉ねぎは薄切りにして水にさらしておく。
- ☆を混ぜ合わせてソースを作る。
- 器に、野菜と豚肉を盛り付つてソースをかける。上から青じそを散らして完成。
「生姜ヨーグルトの一夜漬け」
「ヨーグルトに生姜を加えて清涼感いっぱい&さっぱり!一味違った一夜漬けです」(原さん)。ぬか漬けのようでぬか漬けとも違う、絶妙の味わい、ぜひお試しあれ!
●材料(2人分)●
- きゅうり…1本
- にんじん…3cm
- 塩…少々
- ☆プレーンヨーグルト…大さじ4
- ☆おろし生姜…1片分
- ☆昆布茶…小さじ1
- 鷹の爪…1本
●作り方●
- ☆をポリ袋に入れ、よく混ぜる。
- きゅうりとにんじんは半分に切り、塩をして5~6分おき、水気が出たらペーパータオルなどで拭き取る。
- 1に2と鷹の爪を加えて袋の上からよくなじませる。空気を抜いて上部を輪ゴムなどで止め、冷蔵庫で一晩漬けこむ。
- 水でさっと洗い、お好みの大きさに切って器に盛りつける。

【料理&撮影】
原桂子さん
雑誌『Como』が主催した「2013暮らしニスタコンテスト」でイイネ賞受賞。新しいレシピを考えたり、写真を撮ることが大好き!という一児の男の子のママ。料理のモットーは、“身近な食材で簡単、おいしい、ヘルシー”。日々ひらめきを大切にした料理を目指しているそう。
【制作協力】
主婦の友社・暮らしニスタ編集部